ゲンキデスカー!!!
元気があるなら、
カフェに行きなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
近頃じゃ
◯◯カフェ
的なものがブームで
人気のキャラクターや
食材等にかこつけた
そういった類のカフェが
非常に増えてきてるわけですが、
そういやカフェって言ったら
また気になるものが
東京の方でオープンするっていう
噂を耳にしました。
「カフェ・ジタン」って、アメリカで人気のカフェじゃん!
NY発人気カフェ「カフェ・ジタン」が日本上陸、恵比寿にオープン
ファッションプレスより
それがこちらの
カフェジタン
っていうニューヨーク発の
アメリカのカフェが
日本に一号店を出店する
っていう話題について!
画像出展元:http://ourlifeisajourney.net/wp-content/uploads/2015/02/nolita-cafe-gitane-nyc10.jpg
塩も。RT @mitsukon: アボガドにレモン汁とレッドペパーだけだそう。家で作ってみたい… RT @mitsukon: 阪急梅田、NYフェア
カフェジタンで、
アボガドトースト。#GO_NY #ニューヨークフェア2015 pic.twitter.com/XD2tx2gweO— み (@mitsukon) 2015年5月20日
阪急梅田、NYフェア
イートインにある、カフェジタンで、。
ブリアン。
甘さ控え目で美味!
アーモンドとブルーべリー、レモンピール入り。
本場より砂糖を減らして作ってるそう。#GO_NY #ニューヨークフェア2015 pic.twitter.com/gwJOLWolxl— み (@mitsukon) 2015年5月18日
過去には、阪急梅田で
NYフェア
なるイベントにも
登場したことがあり、
その時の人気もなかなかなもの
だったわけですが
これは詳細が気になる
ってことで、確認して
みることにしました。
オープン日や場所について
オープン日:2017年8月1日(火)
住所:東京都渋谷区恵比寿南 1-16-11 ABC WACO ビル 1F
ファッションプレスより
オープン日は8月1日で、
店の住所は、恵比寿南の
ABC WACO ビル
というビルの1階になります。
普通に恵比寿の駅から
すぐって感じなので、
これはオープンと同時に
人が殺到して混雑しそうな
予感もします・・・。
営業時間は開店閉店ともに遅め
営業時間:月〜木 11:30〜24:00 / 金・土 11:30〜2:00
定休日:無休
ファッションプレスより
また、営業時間や定休日の
情報は上記になります。
定休日なしってのは
さすがだな~って思いますが、
開店が11:30と遅めなので、
午前中利用したいっていう人には
不便かもしれませんね。
おすすめメニューについて
画像出展元:https://www.fashion-press.net/news/32303
先のツイッターにもありましたが
まずは、
アボガドトースト
が、ジタンカフェの
おすすめメニューになります。
こちらは見ての通り
アボガドって感じで
赤い部分はチリパウダーってこともあり
見た目によらず実は結構スパイシー
っていう特徴も
あったりします。
それ以外のメニューについては
現状では確定情報は
開示されてない感じですが、
本家の人気メニューから
いくらかは類推が可能です。
こちらがベイクドエッグで、
こちらが、世にもおしゃれな
カフェラテになります。
こちらは
クスクス
っていう、ものすごく
細いパスタの上に
ひよこ豆をすりつぶしたものや
ミントをトッピングしたものです。
これは味が気になりますね~。
サラダもこんな感じで
なかなかにしておしゃれです♪
駐車場の有無も聞いてみた
また、駐車場情報が
ちょっと見当たらなかったんで
ジタンカフェに直接
電話で問い合わせてみました。
電話の方が非常に無愛想で
出る時にもまず名乗りもせず
「はい」
って感じで出たのには
びっくりしましたが、
めげすにヒアリングした結果
駐車場はないので、近くのコインパーキングを使うように
との情報は貰いました。
東京の都心ってだけあって
地図を見てみても、
近くにたくさんのタイムズが
あることがわかるので
車で利用する場合は
これらを使うと良いですね。
まとめ
- アメリカ発のカフェジタンっていうカフェが、恵比寿にもオープンする
- カフェの住所は「東京都渋谷区恵比寿南 1-16-11 ABC WACO ビル 1F」
- アボガドトーストを始めとした、おしゃれなメニューがたくさんある
- 営業時間は11:30~深夜(12時や2時、日によって違う)で、定休日なしの年中無休
- 駐車場はないので、車で行く場合は近くのコインパーキングを利用する
このジタンカフェを
訪れてみれば
どうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。