ゲンキデスカー!!!
元気があるなら、
ヘビメタをやりなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
基本的に温厚な性格の管理人は
同じ音楽にしても、
クラシックのような
安らかで美しい感じの
楽曲が好みなので、
そう言われてもぶっちゃけ
戸惑ってしまうんですけどね。
ただ、ヘビメタって言ったら
最近びっくりしたのが
キバオブアキバのさとしさん!
詳細は上記にありますが
彼女が公開したすっぴん画像を
見て、びっくりするとともに
このバンドもファンにも
なりつつあるって感じ
だったりしてます。
キバオブアキバってバンド名の由来が謎な件
画像出展元:https://pbs.twimg.com/profile_images/749600874708684801/Ji-BsQVQ.jpg
ただ、それと同時に、
このバンドについて
気になってることもありまして
それが何かっていうと
バンド名の意味や由来について!
画像出展元:http://gekirock.com/program/image.php
キバオブアキバ・・・。
いや、たしかにこういう
ヘビメタ系のバンド名は
カタカナとか英語がたくさん
入ってる例が多いですが、
でも、キバオブアキバって
直訳すると、
アキバの王
ですからね。
この日本語名だけ聞いて
これがヘビメタバンドの
グループ名ですって言われても
って感じになってしまうこと
間違いないでしょう。
グループ名の意味や由来をチェック!
なんで、
キバオブアキバは、なぜキバオブアキバなのか
っていう、バンド名の意味や
名前の由来を、確認してみました。
―――キバオブアキバってインパクトのあるバンド名ですね?京都在住と聴きましたが結成のいきさつとバンド名の由来を教えてください。
ありがとうございます。バンド名は突然思いついたものですがメンバー全員が好きなメタルバンド、LAMB OF GODみたいな名前にしたいとは思っていました。
あとアキバって付いてるので東京のバンドだと思われたりしますが結成時メンバーは当時誰も秋葉原に行った事がなく地名というよりは「憧れの、でも謎の場所」みたいな意味合いが強いです。
「牙」と「秋葉」で韻を踏んだ結果「秋葉原で一番悪い人」みたいな意味にも取れるバンド名になったのでうまくコンセプトとも合ってるかもと。メンバーは全員大学のメタルバンドサークル出身です。付き合いは長いですが決して仲は良くないです。
news.livedoor.comより
そしたっけ、
過去のインタビュー記事で
こんなんを発見!
なるほどね~。
色んな予想が合わさっての命名だけど、
「◯◯of◯◯」の形にしたかった
「秋葉」と「牙」で韻を踏む方法を思いついた
秋葉っていう土地が、実はメンバー全員にとって未知の土地であり、バンドそのものも未知のものに挑み新しいものを開拓していきたいっていうポリシーと噛み合った
っていうような理由から
このバンド名になった
ってことですね。
メンバーの出身大学が京都の立命館らしいが・・・
あとこのバンドって言ったら
もう一個気になるのは
メンバーの出身大学
について!
雑誌の取材とかでも
度々本人らが語ってるように
元々同じ大学の同じサークル所属の
バンドメンバーから派生させての
今のプロ活動がある
ってことなんで
そうなると出身の大学も
気になるな~って思いました。
京都発祥のバンドなんで
そのへんの大学かんだろうな~
とか思いつつ、確認してみたら、
立命館
同志社
の2つの大学の名前を発見!
立命にはニューミュージック研究会っていうのがあって、そこが主催らしい。まぁ、こんなかで一番観たいのは間違いなくキバオブアキバw 知らない人は是非チェック!
blog.livedoor.jpより
当時彼等は、京都の同志社だか、 立命館だかの軽音サークルを基盤にして、音楽活動をしていたようです。
ヤフー知恵袋より
本人らの口からは
出身大学については
特に語られてないので、
確定情報ではないものの
一応ネット上にもたくさんの噂があり
上記のような感じになってます。
ただ、見た感じ濃厚そうなのは
立命館かな~。
現在の立命館大学には
NEW MUSIC研究会
なるサークルがあり、
ヘビメタ音楽のコピーとか
研究をやってるところが
あるんですが、ここで
キバオブアキバ応援ツアー
なるものが開催されてたり
することから、立命館とする意見が
一番有力な感じでした。
まとめ
- キバオブアキバの名前の由来には理由がある(詳細は本文参照)
- メンバーは大学の同じサークルのバンド仲間で、そのままプロになった
- 出身大学は京都の立命館大学である可能性が濃厚
このキバオブアキバを
面白いバンドと思えば
どうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。