ゲンキデスカー!!!
元気があるなら、
発言を見直しなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
確か日本語にも、
覆水盆に返らず
と同じ意味を持つもので、
口から出た言葉は戻らない
的なことわざか慣用句が
確か日本にもあったと思うけど
言っちゃったことは
取り消せませんからね。
ポロッと出た一言
のせいで、
人の関係が悪化したり、
思いもよらないトラブルが
発生したりってことは
割と日常茶飯事なので
気をつけなきゃな~
って気してますが、そういや
失言
って言ったら、先日の
あの人
が、再度話題になってるのを
見かけました。
随分とマスコミに対して喧嘩腰な二階俊博氏
【 #東京都議選 】自民・二階俊博幹事長がメディア批判全開 「金もらって買ってもらっていること忘れては駄目だ」「落とすなら落としてみろ」 https://t.co/J5UyDqUB0x pic.twitter.com/JJ1NkX7C7D
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年6月30日
それがこちらの、
二階俊博(にかい としひろ)氏
の、マスコミに対する
暴言とも取れる発言について。
画像出展元:http://static.blogos.com/media/image/10299/1/ref_l.jpg
生年月日 1939年2月17日(78歳)
出生地 和歌山県御坊市
出身校 中央大学法学部政治学科卒業
前職 衆議院議員秘書(遠藤三郎)
称号 法学士(中央大学・1961年)
親族 父・二階俊太郎(和歌山県議会議員)
wikipediaより
二階俊博氏って言ったら
先日の北朝鮮に対する
差別的発言
が印象的でですが、
今回も随分と攻撃的な
発言だな~って思います。
今回は、マスコミ対し
金もらって買ってもらっていること忘れては駄目だ(メディアが国民からって意味)
落とすなら落としてみろ(マスコミの力だけで選挙から落とせるならって意味)
なんて発言をしてたりします。
いや~、失礼な話
元々そんなに性格が良くない
ってのは有名だし、それに、
年齢的に考えても
かなりの頑固者ってのは
伝わってくるけど、
それにしてもなかなかの
発言をする方です・・・。
失言と言われてる北朝鮮への差別発言の内容は何?
それはそうと、
この一件って言ったら
前々から気になったのは
差別発言の内容
について!
彼が先日、北朝鮮に対して
酷い差別って取れるような
失言をしてしまい、このたび
マスコミに叩かれてる
っていう経緯は
知ってるものの、その
具体的な発言内容
ってのは、実は管理人も
知らなかったりするので。
ってことで、これも
確認してみました。
自民党の二階幹事長は29日夜、東京都内で行った都議選の同党候補の応援演説で、 「この頃は地元もあまり帰れない。よく変なものを打ち上げてくる気違いみたいな国が ある。そうすると私どもは集合がかかる」と述べた。
news.infoseek.co.jpより
二階氏は29日の応援演説で、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮を「きちがいみたいな国」と表現した。精神障害者に対する差別的な表現で、直後に記者団に「表現として必ずしも適切でないものが一部あった。注意したい」と釈明。一部メディアがこの発言を報じた。
www.asahi.comより
そしたっけ大体こんな感じ。
なるほどね~
ミサイル発射を繰り返す彼らを、
変なものを打ち上げてくる、きちがいじみた国
なんて形容したってことですか。
う~ん、実際の北朝鮮に対する
日本や他の諸外国の見方って
謎な国
変な国
閉鎖された国
ミサイルを打ち上げてる国
怖い国
おかしい国
っていうようなとこだろうから
実は趣旨としては、そんなに
外れてはいないんだけど、
でもな~。
国を代表してる
っていう立場の政治家が
こうやって
きちがい
とかって言っちゃうってのは
確かに叩かれて当然かも
って感じがします。
家族は息子が3人!
あと、二階俊博氏って言ったら
やっぱ気になるのは
家族
についてかな~。
父・二階俊太郎(和歌山県議会議員)
母・菊枝(医師)
wikipediaより
父の俊太郎氏も、
実は和歌山の県会議員を
やってたような大物で
政治がらみの人物だった
ってのは、wikipediaを
見ればわかりますが、
奥さん
子供
の有無についても
気になったんで
チェックしてみました。
家族
・妻
・長男 俊樹(秘書、市長候補者)2016年5月の和歌山県御坊市長選挙に出たが、小泉進次郎や稲田朋美といった自民党大物応援を得たにもかかわらず大差で落選する。
・次男
・三男
wikipediaより
そしたっけ、普通に結婚してて
子供は三人の男の子がいる
ってことが判明!
長男も、落選こそしたものの
普通に和歌山の市長選に
出馬した経験があるくらいだし、
二階俊博氏本人の
年齢から考えて、
三人の息子さんたちも、
かなりの年齢なのかな~
って気がしますが、
こりゃ普通に孫とかも
いる感じなんだろうな~。
妻の名前や長男・次男・三男の学歴(大学)について
家族について、
もうちょっと調べてみました。
個人的には、
奥さんや三人の息子さんの名前
について気になるのと、あと、
下の二人の息子
についても、気になるな
って気がしました。
長男はかつて市長選に出馬した
俊樹氏
ってことだけど、
他の二人の子供である
次男や三男については
何か情報がないんだろうか?
って感じで。
個人的には、政治家の息子
って言ったら、気になるのは
名前
学歴
かな~って思うんで
そこを中心に調べてみました。
二階俊博→中央大学法学部政治学科卒業
妻:怜子
長男:俊樹→2005年の和歌山県御坊市長選挙に出馬
次男:直哉
三男:伸康→以前は全日空につとめており、現在は父俊博の秘書(?)
nihonnokakeizu.net、kakeizunotobira.denshishosekidaio.comより
で、全力で調べてみて
こんな感じ。
一応名前については
全員判明してますが、
学歴は長男の俊樹さんも含め
確定情報はない感じです。
とは言っても、
和歌山の可能性が
高いんかな~。
あと、こちらも未確定の
情報ながら、二階俊博氏の
現在の秘書については、
三男の伸康さん
が、かつてつとめていた
全日空をやめてやってる
って説がありました。
や~、てっきり長男が
そのまま秘書をしてるんだと
思ってましたわ。
まとめ
- 二階俊博氏の強気な発言が引き続き話題
- 今日はマスコミに対して、「お金をもらってることを忘れるな」、「選挙から落とせるものなら落としてみろ」などと発言
- 先日の北朝鮮に対する「差別的発言」も話題で、北朝鮮のことを「変なものを打ち上げてるきちがいじみた国」などと形容した
- 家族は妻怜子の他に、俊樹、直哉、伸康っていう3人の息子がいる
- 学歴は不明だが、長男はかつて和歌山の市長選に出馬した経験があり、三男は全日空をやめ現在は二階俊博氏の秘書をしてるとの噂
この差別的発言を
軽率なものと思えば
どうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。