ゲンキデスカー!!!
元気があるなら、
スマホを買いなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
そういやアイフォン8の発売も
迫ってきてますからね。
アイフォン以外にも、
海外のスマホとかでも
気になるものがいくつか
あったよな~って感じですが、
そういやスマホって言ったら
あの機種
がついに発売になるって話を
耳にしました。
世界最小スマホ「jelly」が気になる!
キックスターターの最小スマホ Jelly Pro 完成しましたね pic.twitter.com/Z2DANeFdbc
— 伊達餅豆腐本鋪 (@tsuryujua) 2017年6月18日
それがこちらの、
jelly
っていうスマホ!
画像出展元:https://oshiete.xgoo.jp/_/itlife/bucket/channel/images/article_main/d/34_5919260daf700/L.jpg
世界最小スマホ
っていう
キャッチフレーズのみならず、
4G
アイドロイド7搭載
って感じで、
機能面でのハイスペックさも
かなり伝わってくる感じですが、
このたび、この機種の
日本国内での発売が
正式に決定した
って言うじゃないですか。
Freetel simple を通話機に使っているワタクシにとっては気になる存在↓
世界最小LTEスマホ「Jelly/JellyPro」 | ヴェルテ https://t.co/A6TUvAUzev— カピぱら★ (@kapiparasan) 2017年6月15日
そういえばJelly日本発売決まったんだよね。
XA1 Ultraと2台持ちもありか。
Check out Jelly, The Smallest 4G Smartphone by Unihertz on @Kickstarter https://t.co/AY4ZI8BbMO— かっちゃん (@marlboroboro001) 2017年6月9日
Check out Jelly, The Smallest 4G Smartphone by Unihertz on @Kickstarter https://t.co/rrvG9bWF5S
2.45インチの小型スマホ、アリですね。ガラケーを手放す時が来たかも。— ダンディ田中 (@dandytanaka) 2017年6月16日
やっぱ興味ある人が多く、
機種変
ガラケーと手放してJelly購入
2台持ち
等を検討してる人が
多数って感じですか。
や~、管理人も
欲しいスマホが多すぎて
困ってしまいます・・・。
日本国内での対応機種の発売日はいつ?
そうなると気になるのは
発売日
の情報についてかな~。
今決まったってことは、
早けりゃ1ヶ月とかで
遅くとも年内には発売かな~
って気がしますが、
そのあたり、具体的に
決まってるのかってのも
確認してみました。
世界最小の4Gスマ-トフォン「Jelly」 8月に国内での出荷が開始 – ライブドアニュース https://t.co/308Ou5yxRG
SIMフリースマホのためSIMカードの用意と回線契約が必要だが、日本の正規代理店「ヴェルテ」では動作保証に関しては応じられないとのこと。— タカヒロ@代表だすま (@tajcmkfcmdpcegb) 2017年7月1日
そしたっけ、上記の
ライブドアニュースによると、
8月出荷が確定
ってことではないですか!
動作保証が100%ではない
ってのが、個人的に
すごく気になるけど
大丈夫なんだろうか・・・。
価格は「Jelly」が14,800円、「Jelly Pro」が16,800円(いずれも税・送料込み)で、カラーはブラック・ホワイト・ブルーの3色。2台目スマホとして注目を集めている。
ライブドアニュースより
マックブックを真似てか
一応商品としては、
Jelly:14,800円
Jelly Pro:16,800円
の2種類があり、色としては
ブラック
ホワイト
ブルー
の単純な3色だけとのこと。
う~ん、
やっぱ大きさから考えても
購入を想定してる人の用途は
2代目スマホ
としてなんだろうな~。
購入方法について
続いて、購入方法について。
8月発売ってのはわかったけど
欲しい時にどこで購入したら
良いのかってのが、
ちょっとわからなかったんで。
その辺の携帯屋で
売ってそうな感じでもないし、
かと言って
某アップルショップ
みたいな専門店が
日本にあるイメージもないし・・・
ってことで確認してみました。
クラウドファンディングサイトの「Kickstarter(キックスターター)」で、4G LTE対応で2.45インチサイズのディスプレイの小型スマートフォン「Jelly」と「Jelly Pro」がプロジェクトに登場しました。
phablet.jpより
そしたっけ、まずは販売元は
Kickstarter(キックスターター)
っていうアメリカのサイトで
ここで以前出資を募ったような
経緯があることがわかりました。
Kickstarterの公式サイトでも
購入が可能とのことではありますが、
いかんせん英語なのでわからん・・・。
ってことで、
日本の正式な代理店である
ヴェルテ
ってとこの
販売ページを見てみました。
そしたっけ、
上記から既に予約(購入)可能
ではないですか!
あら~、もっと人気が
爆発的に出るかな~って
思ったけど、
普通に売り切れもせず
予約が可能なんで、こりゃ
管理人も買うか買わないかの
判断を急がねば・・・。
ケースはあるのか?
あとは
スマホケース
についてかな~。
スマホケース
スマホリング
この2個は、今や管理人にとって
必需品ですからね。
世界最小スマホってことは、
他のスマホケースでは
まず代用不可能だし、
ってことは、専用の
ケースが発売されたり
するのかな~ってことで
確認してみました。
が、上記代理店の
ヴェルテの公式サイトを含め
現状ではケースの販売情報は
一切なし。
販売されないことが決定してる
のか、あるいは
現状情報が出てきてないだけで、今後発売になる
のかの判断がつかなかったんで
こちらはヴェルテにメールで
ケースは発売されるんでしょうか?
って旨の問い合わせをしてみました。
追記、一応回答はきたものの・・・
待つこと数日、
ようやく回答がきました。
が、その内容がひどく、
現在販売中です。バリエーションから選択してください。
とのもの。
挨拶も名乗りもせず、
要件だけポンって返ってきたんで、
普段あまり動じない管理人も
この対応にはびっくりしてしまいました。
個人的な印象を言うなら、
企業の対応ではないな
ってところです。
ちょっと怪しい会社なので
ケースの購入は見送りたいと
思いますが、
バリエーションってどこだ?
って思い、再度ヴェルテのサイトを
検索してみるも、特にそれらしいものも
見当たらず・・・。
ちょっとこの代理店さんは
信用できなさそうです・・・。
まとめ
- 「世界最小スマホ」のjellyが、日本国内でも発売される
- 4G、アンドロイド7搭載のスマホであり、8月に日本対応版が発売予定
- Kickstarter(キックスターター)っていうアメリカのサイトでの取扱だが、入手はヴェルテっていう日本の代理店経由で可能
- ケースの有無については問い合わせ中
- 一応「バリエーションから選択可能」との回答はあるが、かなり怪しい印象の会社
この世界最終スマホを
購入してみれば
どうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。
はじめまして、
貴重なお話しありがとうございます。
通話、runtastic,tuIne(ラジオ),Line・・・ができればok.
だけの機能がある最小サイズのものをさがしています。
お値段について、Werte社のサイトでは、16,800 & 19,800と設定されてされているようです。
本物が届くなら発注しようかなと考えています。
如何でしょうか?
こんばんは。
コメントありがとうございます。
あいにく当方が販売してるわけではありませんので、
ご質問の件は、Werte社に直接問い合わせされるのが
よろしいかと思います。
http://welte.jp/laws
管理人は、特商法に記載のメール(info@domore.jp)に問い合わせました。
ただ、記事の本文中にもあるように、
あまり対応のきちんとしてる会社ではない印象ですので、
情報の信憑性等は、ご自身でご判断して頂ますようお願いします。
早速ですが・・・・
ご丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございます。
中華系製品、中華系製品ディーラーさんには、管理人さんが書かれているようなケースがよくあるようですが、それにしてもこのケースは酷いようですね。
少し様子を見させていただきたいと存じます。
ただ、スマートウオッチでも、極類似品が多くのルートで売られているようで、製品選びよりディーラー選びの方が大変なように思われます。
今後ともよろしくお願いします。
ご確認ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね!
製品自体は魅力的に感じるので、
購入したい気持ちはあるのですが^^;
別ルートが見つかれば、
追記でお知らせしますね♪
正規販売店のヴェルテですが、クラウドファンディング系の正規販売を謳っていますが
予定日通りに発送されることはほとんどなく、それどころかamazon等の販売店のほうが早く届きますので、早くほしい場合はKickstarterやIndiegogoの購入方法紹介サイトを参考に注文したほうがいいと思います。
私は以前ヴェルテで購入して予定日の半年後に受け取ったことがありますので…
ヴェルテのことを調べればいろいろ出てきますので購入の際はよく調べたほうがいいですよ。
貴重な情報ありがとうございます!
そのようなことがあっても、驚きはしないかもです。
「正規販売」という言葉に惑わされてはいけないということですね。
正規代理店取得の表記に騙されて購入(全然届きませんがW)しましたが、ヴェルテからは一切送る様子は有りません、現在のヴェルテの販売ページにはあるまじき言い訳が書かれています。
このブログを観ていたらヴェルテからは購入しなかったけど、残念です。
と言っても私の購入日は2017年5月20日ですが、キックスターターにしとけばと後悔の日々です。
ヴェルテの被害者が多いのはビックリです。
このような業者って捕まらないのが不思議です。