ゲンキデスカー!!!
元気があるなら、
皮ごこちを飲みなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
や~、残念ながら管理人
アルコール全般だめな
人間ですからね。
これから夏になって
海だビアガーデンだってなると
実は付き合えない場面が
多々出てくるので、
そういうところがある意味
使えない人間ではあるんですが、
そういや皮ごこちって言ったら
最近やたら新しいCMを
見かけるのを思い出しました。
皮ごこちの新しいCMが好きだ!
※キリンのYouTube動画
それがこちらのCM。
CMで放送されだしたのは
割と最近だと思いますが、
やたらよく目にするんですよね。
画像出展元:https://www.youtube.com/watch?v=y-xh01BNwGg
この、
なんとも言えないお上品な感じ
は、皮ごこちが好きうんぬん
抜きにして、みんなにとって
魅力的だと思うし、
ほんとよくできたCMだなって
気がします。
CM出演者の超絶美女な女性が気になる!
それはそうと、
CMを見てて、別にもう1点
気になる点がありまして、
それが何かっていうと、
出演者の女性
について!
画像出展元:https://www.youtube.com/watch?v=y-xh01BNwGg
この、メガネが抜群に似合って
いかにも美人モデル
って感じのする女性ですね。
画像出展元:https://www.youtube.com/watch?v=y-xh01BNwGg
めっちゃ美人だし
CM女優にはふさわしいかな~
って気はするものの、
ちょっと名前が出てこない・・・
ってことで、彼女について
確認してみることにしました。
キリン皮ごこちのCM女優は誰?
小嶋陽菜(元AKB48)出演 キリン皮ごこち公式CM いろんな夜に篇他計3本配信。📺https://t.co/1pwoQOQQrJ pic.twitter.com/sLi0sM8QM7
— kooss 編集室(run) (@jfifdecoder) 2017年6月6日
で、
皮ごこち CM女優
とかで検索してみたら、びっくり。
なんとあの
小嶋陽菜さん
の名前があるではないですか!
画像出展元:http://48pedia.org/images/7/7c/2015%E5%B9%B4AKB48%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB_%E5%B0%8F%E5%B6%8B%E9%99%BD%E8%8F%9C.jpg
愛称 こじはる
にゃんにゃん
生年月日 1988年4月19日
現年齢 29歳
出身地 埼玉県 浦和市(現:さいたま市)
血液型 O型
公称サイズ
身長 / 体重 164 cm / ― kg
wikipediaより
あら~、AKBを辞めてからも
モデル・タレントとして
活躍してることは知ってたけど
こんな感じの制服のイメージしか
なかったんで、名前が
出てきませんでしたわ。
画像出展元:https://www.youtube.com/watch?v=y-xh01BNwGg
や~、たしかに
言われてみればこじはるさん
なんですが、だいぶ雰囲気も
大人っぽくなってるし、
かなり従来のイメージとは
違うものを感じるってのも
あると思います。
この可愛さならこの評判にも納得!
アタリとかハズレとか関係なしに可愛い陽菜ちゃんを見たかっただけってゆうね←←←
とにかく可愛い陽菜ちゃんを見れてとても満足\(^o^)/💕
葡萄🍇絶対美味しいやつだよ❗皮ごこちシリーズは炭酸水で割るのが好き(*´-`)じつは冷蔵庫にストックがある笑#皮ごこち #小嶋陽菜
— 🐥あや🐥 (@ninorimaru) 2017年6月5日
皮ごこちのCM 最高😃⤴⤴こんなに自然体なお方を見たこと無い。笑
各紙の表紙やモデルとしてのステージでの立ち振舞いとのギャップに萌え~✌。
そうだよな、この歳で7年以上も一人のアイドルを見ているなんて未だに信じられないよ。笑 それだけ魅力溢れる最高のアイドルなんだよね。— パール Ⅱ (@Miyamiya111719) 2017年6月6日
か、可愛いじゃないか(〃∇〃)#KIRIN #皮ごこち #小嶋陽菜 pic.twitter.com/FaC9kVW8X1
— 大和 (@asuka0781) 2017年6月5日
軽く世間の意見も
見てみたけど、
やっぱ小嶋陽菜さんの
自然体な美しさに
見とれるファンが
多い感じですね。
まぁ、その気持は
ようわかりますわ。
※キリンのYouTube動画
まとめ
- キリン 皮ごこちのCMがリニューアル
- CM出演者の女性は小嶋陽菜(こじはる)で、相変わらずの美しさが話題
このアラサーモデルを
可愛いと思えば
どうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。