ゲンキデスカー!!!
- 元気があるなら、柔軟剤を使いなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
そういや最近聞いた話で
- ファッションよりもにおいが気になる
っていう、女性に対する
男性へ向けてのアンケート結果を
聞いたことがあるし、
ファブリーズとかの売上も
ここに来て上がってるっていう
話も耳にしますからね。
- 女性のみならず、男性にとっても必要なエチケット
として、日々着用する衣服の
においも、きちんと気にしたほうが
いいには違いないわけですが、
そういや柔軟剤って言ったら
最近よく目にするあるCMで
めっちゃ気になってたものが
あったんを、思い出しました。
コンテンツ
レノアオードリュクスの新CMが好きだ!
※Lenor 公式YouTubeチャンネルの動画
それがこちらの
- レノアオードリュクス
のCM!
内容的には
女性が服のにおいをかぎながら
なんかいい気分になってる
っていう、それだけのものですが、
なんかかっこよくて
どこかメルヘンチックで
ついつい見入ってしまうものがあります。
※Lenor 公式YouTubeチャンネルの動画
こっちの
綾瀬はるかさんのバージョンも
素敵なんですよね~♪
リュクスな儀式ミスト篇の女性モデルが気になる!
なんで、CMの雰囲気そのものが
素敵だなっては思うけど
でもやっぱ、見てて一番に
気になるなって思うのは
出演してる女優さんについて。
画像出展元:https://www.youtube.com/watch?v=SkSBYUBIxa8
綾瀬はるかさんについては
流石にわかるので、
もう一個のCMの方の彼女ですね。
この丸顔やきれいな顔立ちが
めっちゃ特徴的で、
どっかで見たことがある顔
って気はするものの、
ちょっと名前が出てこなかったんで
この女優さん誰だっけ?
って感じで、確認してみました。
最新CM2017の出演者の女優は誰?
プレミアム柔軟剤[レノアオードリュクス]からプレミアムランドリーシリーズ誕生 新CMに綾瀬はるかさん、蓮佛美沙子さんが登場.
prtimes.jpより
で、
- レノアオードリュクス CM女優 2017
とかで検索してみたら、上記の
- 蓮佛美沙子さん
の名前を発見!
画像出展元:http://n.mynv.jp/news/2015/12/13/017/images/001l.jpg
そうだ、この名前、
実はめっちゃ知ってる!
- 吉田羊さん
- 大沢あかねさん
- 松岡茉優さん
って感じで、
似てる芸能人が
めちゃくちゃ多いことで
有名な彼女ですね。
顔もきれいだし、
何より名字がすごく
特徴的なんで、
何年か前から彼女のことは
知っていたものの
名前が出てきませんでしたわ。
画像出展元:http://nijibin.info/file/20141007182800_pwfsem2O.jpg
本名 蓮佛 美沙子
生年月日 1991年2月27日(26歳)
出生地 鳥取県鳥取市
身長 163cm
血液型 O型
職業 女優
ジャンル 映画・テレビドラマ
活動期間 2006年 –
事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ
wikipediaより
本名がそのまま
- 蓮佛美沙子
だったんですね~。
26歳の割には
だいぶ貫禄も出てきた気がするし
改めて画像とか見てみても
やっぱ普通に可愛いし
彼女はまだまだ売れるんだろうな~
って気がしてます。
CMのBGMの楽曲の歌手も気になったので・・・
あ、あと、
CMを見てて気になったんが
CM内で使われてる曲についてです。
※Lenor 公式YouTubeチャンネルの動画
綾瀬はるかさん出演のものでも
蓮佛美沙子さん出演のものでも
同じ曲が使われてますが
このメルヘンチックな曲についても
気になりました。
なんで、
- レノアオードリュクス CM 曲
とかで検索するも
公式サイトも含め
特に情報がない感じだったんで
直接P&Gに問い合わせてみました。
で、混雑中のコールセンターで
なんとか電話がつながり
- このCMの歌の曲名や歌手ってわかりますか?
っていう質問を
投げてみたところ・・・
大変申し訳ありません。こちらの楽曲はCMオリジナル曲でございまして、歌手名は把握してない状況でございます。
との回答が。
猪木さんあたりには、
って言われてしまいそうな
気もしますが、本家の回答が
これってことであれば、
致し方ないですね・・・。
まとめ
- レノアオードリュクスのCMが2017バージョンにリニューアル
- 今のところ、綾瀬はるかと蓮佛美沙子がそれぞれ出演する2バージョンが放送中
- どちらもメルヘンチックな感じが売り
- CMで流れてるきれいな声の女性が歌う楽曲はCMオリジナル曲であり、それ以上のことはP&G側でも不明としている
このレノアオードリュクスを
使ってみればどうなるものか、
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。