ゲンキデスカー!!!
- 元気があるなら、お花見に行きなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
極寒の北海道だと、
桜が見頃なのって、
4月の最後~5月のはじめに
かけてなので、
まだちょっと気分が
早いかな~って
感じではありますが、
さっき全国のイベント情報を
チェックしてたら、
某都道府県で、桜系のイベントで
めっちゃ楽しみそうなのが、
近日開催って噂を
耳にしました。
羊山公園の芝桜まつりって、一回行ってみたかったんだよね~
それがこちらの、
- 芝桜まつり
っていう、埼玉県秩父の、
羊山公園(ひつじやまこうえん)では
おなじみのイベント!
これ、普通に県外でも
有名なお花見スポットだし
前々から興味はあったんだけど、
結局ずっと行けずに
今に至るって感じですからね。
画像出展元:http://friendlyinfo24.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/cached.jpg
実はちょうど月末
埼玉に行く機会があるんで、
行こうとすればいけちゃう感じ
ではあるんですが、
もうちょい期間等の
詳細を知りたいよな~って
思ったんで、
確認してみました。
羊山公園の桜が2017年見頃な時期は?
日程:2017年4月14日(金)~5月7日(日)
時間:8:00~17:00
入園料:一般300円 75歳以上250円 ※中学生以下無料
event-checker.blog.so-net.ne.jpより
で、日程や時間等
チェックしてみたわけですが、
さすがは有名なお花見
ってだけあって
今回の2017年情報も
普通に色々開示されてました。
なるほどね~、
時期的には4月14日~5月7日で
朝8時から夕方5時まで、
まつりが行われるって感じですか。
秩父の芝桜の開花時期は4月中旬から5 月上旬になります。
momos-navi.netより
また、当然っちゃ当然ですが、
この時期は、秩父の芝桜の
開花時期、見頃な時期と
一致してます。
特にこの期間の中の真ん中の
- 4/24あたり
は、例年桜が綺麗に
鑑賞できることで有名なので、
4月後半の土日とか
ゴールデンウィークってあたりは
めっちゃ混むんだろうな~。
また、一応入園料に関しても、
- 一般300円
- 75歳以上250円
- 中学生以下無料
って感じで、設定されてはいるけど
この金額できれいな桜を
見ることができるってなれば
特に大きな問題だと考える人は
少ないでしょうね。
駐車場の有無もチェック
続いて、個人的に
絶対チェックしておきたいのが
駐車場情報について。
あんまり車依存なのも良くない
ってのはわかってるけど
いくら駅チカって言っても
やっぱ行けるなら、車で行きたいので。
芝桜開花期は羊山公園内に臨時駐 車場(普通車(軽自含む)500円・バイク200円)が約300台分ありますので、ご利用ください。
navi.cityより
ってことで、確認してみたけど
駐車場は有料ではあるものの
普通に公園内にあります。
公園内、及び
付近の駐車場情報は
こんな感じです。
グーグルマップで
把握されてる範囲で
- 公園内に4箇所
- 駅の近くに「ジャストパーク西部秩父第1 駐車場」なる有料駐車場が1箇所
ある感じなので、
お金はかかるけど、
車で行くのはOKな感じです。
屋台はたこ焼きがアツいんか♪
あとはなんて言っても
屋台情報かな~って
思います。
画像出展元:http://chichibu.c-next.net/wp/wp-content/uploads/hitsujiyama-shibazakura-64-280×210.jpg
お花見でバクバクしてる人を見ると、
- おいおい、何しに来たんだよ!
って言いたくなる気持ちは
わかるし、管理人も
そういう一人ではあるものの
でもやっぱ、来たからには
なんか一個二個、おいしいものを
食べて帰りたいですからね。
ここを醍醐味と考えてる人も
実際多いだろうし、
- 屋台の有無
- どんな種類のお店があるのか
ってあたりも、
ちょいと確認してみました。
予定変更。後羊山公園。椋神社。道の駅ちちぶ行ったら大阪へ向けて走るか!15日は関東旅行総括のTwitter作業せないかんし!たこ焼き食べたいし!
— Mr.Y@15日多分豊郷 (@yone44162089) 2016年9月14日
今日 秩父の羊山公園の芝桜見てきた🌸
もっと満開の時に行ったらすごく綺麗そう🌸✨
たこ焼きアイスラーメン焼き鳥きゅうり食べたよデブお腹破裂しそう💣笑
秩父イケメンいすぎてイケメンパラダイスだったよ♡
最高😬😬😬 pic.twitter.com/8qrg9sa5e1— ひぃー(あいり) (@hiiiichen) 2016年5月2日
秩父なう!秩父神社と羊山公園に行って来ました。公園で食べたたこ焼きがマーベラス美味しかった\(^o^)/
— 文炉 (@jj_fumiro) 2010年5月3日
で、軽く世論等を見てみたら
大体こんな感じ。
屋台の内容としては、
- 焼き鳥
- 鮎の塩焼き
- 味噌ポテト
- ソフトクリーム
- まんじゅう
ってあたりが主流で
例年かなりずら~っと
お店が出てるわけですが、
中でも特に人気っぽいのが
- たこ焼き
って感じでした。
あれは、お花見に限らず
こういうお祭りごとで、いつ食べても
めっちゃ美味しいからな~♪
まとめ
- 埼玉秩父羊山公園の「芝桜まつり」は、2017年も開催される
- 日程は4月14日~5月7日で、時間帯は朝8時から夕方5時
- 秩父の芝桜が見頃なのは、当然その時期
- 入場は有料だが、一般300円、75歳以上250円、中学生以下無料っていう、リーズナブルな価格設定
- 駐車場は有料のものが、公園内や付近にあり
- 屋台もたくさんあり、例年好評。たこ焼きが特にアツい
この芝桜まつりを
訪れてみればどうなるものか、
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。