ゲンキデスカー!!!
- 元気があるならカフェに行きなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
- いやいや、最近毎日のようにスタバに行ってますけど・・・
って気はしたものの、
そういやそれ以外の
- おしゃれなカフェ
って全然行く機会がないし、
興味はあるものの
全然詳しくないからな~。
ネタの引き出しを広げるためにも
そういうのって必要だよな~
って思いつつも、
そういやカフェって言ったら
近日オープンになる某カフェで
めっちゃアツいところがある
って噂を聞いたんを、思い出しました。
コンテンツ
表参道に台湾カフェZenがオープンだと!
台湾カフェ「Zen」東京・表参道にオープン“青い”ハーブティー「バタフライピー」日本初上陸 – https://t.co/Z9TEnq6TqU pic.twitter.com/38MSRs6PTK
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年3月30日
それがこちらの
- Zen
なる台湾カフェの
オープン情報!
- 東京の表参道
に、
- 2017年の4月22日
からオープンする予定
ってことだけど、
これはなかなかにして
楽しみな感じではないですか。
台湾カフェもそうだし、
これ系のカフェって、
特に東京大阪あたりでは
最近たくさんできてますからね。
まだオープン前ではあるけど
これは詳細気になるって思い
確認してみることにしました。
激アツメニューをチェックしてみた
実は既にこの
- 台湾カフェZen
の公式サイトも
あったりする状態だったんで
まずは、
- どんなメニューがあるの?
ってところから、
確認してみました。
バタフライピー
画像出典元:https://twitter.com/fashionpressnet/status/847421927136284673/photo/1
バタフライピー / 700yen
taiwan-cafe.jpより
まずは、先のツイッターの
画像にもあった
バタフライピー!
- これ、何のドリンク?
って一瞬思ったけど、
その正体は、
- ハーブティー
であり、700円でこの
- 不思議な感じ
- 高級感あふれる感じ
を堪能できるってわけですね。
ちょっと値段が高いっちゃ
高い気もするけど、
でもスタバでおっきいサイズを
頼むのと同じくらいなんで、
この値段で、
- ちょっとした非日常
や、
- 新鮮味
を買えるってことなら
そこまで高くはないかなと。
台湾パラダイス
画像出典元:http://taiwan-cafe.jp/
台湾パラダイス盛豪華版(花火付き) / 2980yen
taiwan-cafe.jpより
続いてこちらの
- 台湾パラダイス盛豪華版(花火付き)
っていう、フルーツや
アイスを盛り合わせた
パフェ的なスイーツ。
見た目からして
- 贅の限りをつくした
感はあるけど、
値段もすごいな・・・。
タンピン
画像出典元:http://taiwan-cafe.jp/menu/
タンピン(海老) / 700yen
taiwan-cafe.jpより
続いてタンピン。
一番おいしそうなエビに加え、
- 牛
- ささみ
等のバリエーションも
あるわけですが、
台湾パラダイスの
あの値段を見た後だと、
安く見えるし、
食いしん坊な管理人的には
これは絶対外せないかなと。
台湾風おかゆ
画像出典元:http://taiwan-cafe.jp/menu/
台湾風おかゆ(牛みそ) / 600yen
taiwan-cafe.jpより
続いて台湾風おかゆ。
こちらの値段は
もっとリーズナブルで
エビの味とかもあったりするんで
食事に行くなら、タンピンと一緒に
これっていう選択も
ありかなと。
このほかにも、
- クワパオ(ハンバーガーっぽいやつ)
- 水餃子
等のメニューもあるので、
更に詳細を知りたい場合は
公式サイトからチェックしてみてください。
カフェの場所や営業時間、定休日場情報も確認
あとは、メニュー以外の
- 場所(住所)
- 営業日、営業時間
ってあたりについても
確認してみました。
住所やアクセス方法について
●住 所 〒150-0001 渋谷区神宮前4-25-35 原宿メイプルスクエア2階
●アクセス 明治神宮前より徒歩4分、表参道より徒歩7分
taiwan-cafe.jpより
やっぱ表参道のカフェ
ってだけあって、
そんなに行きづらい場所では
ない感じです。
うん、やっぱめっちゃ
原宿ってますね笑
公共交通機関を利用の場合
明治神宮前から歩くのが
一番早いってことでした。
あと、今現在は、同住所に
- マンゴーチャチャ
っていうカフェが登録
されてますが、
この場所で正しいです。
営業時間や定休日について
●営業時間 11:00~21:00(20:30 LO)
●定 休 日 不定休
●電話番号 03-6434-0789
taiwan-cafe.jpより
また、営業時間や
定休日情報については
こんな感じ。
ちょっとオープンが
遅いかな~って気もするけど
でもこの手のカフェは
昼ごろからが、お客さんの入りの
ピークですからね。
商売をする側の立ち場を考えると
ある程度はしょうがないのかな
って気がします。
定休日は、曜日固定かな~
とかって予期してたけど実際には
- 不定休
ってことなんで、不安だったら
カフェの電話番号である
- 03-6434-0789
に電話して
営業してるかの確認を
すべきでしょう。
テイクアウト可能なんか♪
あ、あと・・・
個人的に確認したいなって
思ったんは、
- テイクアウト
の可否について!
スタバとかミスドとか
もっと言うとマックとか
そういう他のレストランでも
そうだけど、
管理人も結構
現場よりもテイクアウトを
使用する方なので。
なんで、その可否についても
確認してみたら・・・
全商品テイクアウト可能
当店の商品は全てテイクアウトしていただくことができます。
店内が混雑していてもお召し上がりいただけます。
taiwan-cafe.jpより
台湾カフェZenの
公式サイト情報で
テイクアウト可能との記載が!
正直、どのくらいの混雑状況に
なるのかってのは、
オープンしてみないと、
カフェの経営者側ですら
予期するのは難しいっていう
状況でしょうが、
そういう中、この対応は
ありがたいものがありますね♪
まとめ
- 台湾カフェZenが、表参道にオープンする
- オープン日は、4/22
- 場所は、「渋谷区神宮前4-25-35原宿メイプルスクエア2階」(明治神宮前駅から徒歩4分程度)
- 営業時間は11:00~21:00(20:30 LO)で、不定休
- メインメニューのバタフライピー(カラフルなハーブティー)に加え、タンピンや台湾パラダイス等、豊富なメニューがある
- しばらくは混雑が予想されるが、全品テイクアウト可
この台湾カフェを
訪れてみればどうなるものか、
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。