ゲンキデスカー!!!
- 元気があるなら個展にいきなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
そういや
好きな漫画家の先生とかは
たくさんいるのに、
個展なんてもう何年も
いってないからな~。
別に漫画家じゃなくても
いんだけど、興味のあるジャンルで
北海道で開かれるような
個展があれば、
ぜひ行ってみたいなって
思ってた矢先、めっちゃ気になる
個展の開催予定を
耳にしてしまいました。
コンテンツ
新海誠展2017が開催だと・・・
新海誠全作品を完全網羅–展覧会で「ほしのこえ」から「君の名は。」まで
6月3日の大岡信ことば館(静岡県三島市)を皮切りに、アニメーション監督・新海誠のデビュー15周年を記念して「新海誠展 -「ほしのこえ」から「君の名は。」ま… https://t.co/9UFRCkOI3u
— ㅤ (@ketsuaru) 2017年3月25日
それがこちらの
- 新海誠展
について!
画像出典元:http://image.eiga.k-img.com/images/movie/83796/photo/85fda0a0710fdf1e.jpg
「君の名は」が
去年あれだけのヒットだったんで
元々のファンはもちろん、
失礼な話、これまで
新海誠先生の事を
よう知らんかったような人でさえ
これは興味があること
間違いなしでしょう。
画像出典元:http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/1/0105d_97_N0037656_l.jpg
本名 新津 誠
生年月日 1973年2月9日(44歳)
出生地 日本の旗 日本 長野県南佐久郡小海町
職業 映画監督
作家
ジャンル アニメーション映画
配偶者 三坂知絵子
著名な家族 新津ちせ(長女)
事務所 コミックス・ウェーブ・フィルム
Wikipediaより
新海誠展再びか!
行きたいねー
こう思うと前回のパンフとか結構レアだね#新海誠展 pic.twitter.com/jZmyYGTPA5— [AKI]wimper (@AKI10301104) 2017年3月25日
新海誠展行きたい
— ぶん@超低浮上 (@te_ku_hiko_) 2017年3月26日
静岡の新海誠展いきたいなー…行きたいなー
— ゆうプ@4/2出雲大社公演 (@yuupuvtrf) 2017年3月26日
新海誠展行きたい(>_<)
なんで関西は巡回ないんや…
11月東京行こう。
Perfumeライブとかと重なってくれたら万々歳やけど。— GPYUKI (@GPYUKI) 2017年3月25日
結局君の名は観てない😧
それ以外は全部観た
行きたいな〜〜https://t.co/B6jKFSTF2o— 田畑 佑莉 (@lily02tbt) 2017年3月25日
世論を見てみても、
- 元々ファンだった人
- 君の名はをきっかけにファンになった人
- 新海誠先生のことは好きだが、なぜか君の名はだけはチェックしてない人
等、色んな人が
楽しみにしてるわけだし、
これは期待されてしかるべき
って感じがしますね。
開催は静岡、長野、東京など。長野の日程や場所は?
軽くツイッターを見て
- 静岡
- →長野
- →東京
- →その他全国でも順次開催の可能性あり
って感じで、
このたびの新海誠展2017が
予定されてるってことは
わかったわけですが、
残念ながらこの中に
管理人在住の北海道の
名前はなし・・・。
ただ、長野なら、
夏や冬に行く予定があるし
なんて言っても新海誠先生の
故郷ですからね。
これは
ついでって言ったらあれだけど
足を運べる可能性がかなりあるので、
- 長野の新海誠展2017日程
- 場所
ってあたりについても
確認してみることにしました。
長野の日程は9月の予定!
画像出典元:https://twitter.com/yansansei/status/845867121091362816
そしたっけ、まずは
日程に関しては
ツイッター上で
上記のような情報を発見!
なるほどね~、
静岡以外の会場では
日付までバッチリで
確定してはいないけど、
- 静岡:6/3~8/27
- 長野:9月
- 東京:11月
- 全国の他の都市でも開催予定
って感じですか。
この感じだと、
10月の末くらいまで
やってくれそうな感じがするし
同時開催しないってことは
変な話、熱心なファンは
静岡→長野→東京って
複数都市を訪れても
おかしくないですね。
長野会場の場所は小海町高原美術館!
あと、場所に関しても
先ほどのツイッターの画像に
あったように、長野の場合は
- 小海町高原美術館
となってます。
長野はちょくちょく
いく都市ではあるんですが、
この美術館の名前だけ聞いても
- あ~、小海町高原美術館ね!
ってなれるほど、
土地勘がないものなので、
再度グーグルマップで
位置も確認しておきました。
あ~、松原湖の近くですか。
展覧会のグッズもチェック!
あとはなんて言っても
気にあるんは、
展覧会のグッズかなと。
映画監督の個展なんで、
君の名はや、過去の作品の
レアなグッズとかが
普通に考えたら予期できるけど
もうちょっと具体的に
言及されてないか
確認してみました。
同展覧会は新海監督のデビュー15周年を記念し、その軌跡と作品を貴重な制作資料である絵コンテ、設定、作画、美術、映像などを始め、世界観を体験できる造形物などの展示を通じて紹介。個人制作の「ほしのこえ」から、集団制作に挑み初長編作品にして毎日映画コンクールで受賞した「雲のむこう、約束の場所」、「秒速5センチメートル」、「星を追う子ども」、デジタル時代の映像文学「言の葉の庭」、そして2016年に公開し記録的な大ヒットとなった最新作「君の名は。」までを完全網羅し、新海誠のアニメーション作品の魅力に迫る。
news.biglobe.ne.jpより
そしたっけこんな感じ。
- 君の名は。
に加えて、
- ほしのこえ
- 雲のむこう、約束の場所
- 秒速5センチメートル
- 星を追う子ども
- 言の葉の庭
ってあたりの、
監督の代表作品における
- 絵コンテ
- 設定
- 作画
- 美術
- 映像
ってあたりの資料を
閲覧可能ってことですね。
9月の長野の料金は未定だが、安値でほぼ間違いなし
あとは料金かな。
管理人の場合は
君の名はの大ファンなので
多少高くても普通に行くけど
とは言ってもやっぱ気になるので。
ただ、9月の長野の個展に関する
詳細情報は、美術館のホームページ等
見てみても、まだない状態だったんで
関連情報から予想してみます。
入館料 大人1,300円、学生・シニア1,000円、小中高700円
kotobakan.jpより
こちらが、
長野より一歩早く開催される
静岡での新海誠展2017の料金。
入館料 高校生以上:500円/小 中学生:150円(団体割引あり)
plus9.xyzより
こちらは同じ長野の
小海町高原美術館での
去年の「君の名は展」の入館料金。
入館料って
- イベントの種類
- 各々の美術館
で大差ないはずなので、
ざっくりとだけど、
- 大人一人1000円前後
を見とけば間違いないでしょう。
まとめ
- 新海誠監督の個展が2017年も開催される
- 開催都市は静岡、長野、東京の3都市が確定。関西など他の都市でもその後開催される可能性はある状態
- 長野の日程は9月。場所は小海町高原美術館
- 展覧会で閲覧できるのは、君の名はや、新海誠監督の他の過去の作品における映像や絵の資料
この新海誠展2017長野を
訪れてみればどうなるものか、
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。