ゲンキデスカー!!!
- 元気があるなら絵本を読みなさい!
猪木さんに、そんな風に
言われた気がしました。
- え、この歳になってなんで・・・
って気は、
ぶっちゃけしなくもなかったけど
でも子供目線とは違うとはいえ
大人が絵本を見ても
楽しみや発見を見いだせるってのも
事実ではあるからな~って気も
してる感じなのですが、
そういや絵本って言ったら
近々気になるイベントが
開催予定って話を聞いたのを
思い出しました。
リサとガスパールの絵本の展覧会が開催だってさ♪
展覧会「リサとガスパールの絵本の世界展」新宿&大阪髙島屋で – 東京を舞台にした新刊絵本の世界 https://t.co/ZkfULJnQnO pic.twitter.com/f1HCPG1yAa
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年3月23日
それがこちらの
- リサとガスパール
の絵本の展覧会について!
あの、フランスの絵本をもとに
作られたアニメですね。
画像出典元:http://www.kiddyland.co.jp/wp-content/uploads/risagasu02.jpg
ぶっちゃけ管理人も、
このリサとガスパールについて
そこまで詳しいわけでは
なかったんだけど、
でもこうやって改めて
絵を見てみるとめっちゃかわいいし
何より人気がすごい!
今日のフランス語講座はリサとガスパールの絵本。
Gaspard à l’hôpital.
お話は、バカンスの最中ということもありリサは出て来ませんでしたが、ガスパールが可愛くて、気の毒で、やっぱり可愛くて💕
ほっこりしました☺️ pic.twitter.com/V6fjnAbocA— みちこ (@hotarunoomoide) 2017年3月24日
ぱっと見、子供向けの絵本
って感じはするんだけど、
大人が見ても萌えるってか
癒されるような部分はあるので
子供連れとかではないお客さんも
ある程度はきそうな予感♪
東京や大阪の高島屋での開催日程は?
そうなると、まず気になるのは
開催日程かなって思います。
ざっくり、
- 近々東京と大阪の高島屋で開催される
ってことしか、
現状わからなかったものだったんで。
■新宿髙島屋
会期:2017年4月5日(水)~4月17日(月)
時間:10:00~20:00
※4月7日(金)、8日(土)、14日(金)、15日(土)は20:30まで。最終日4月17日(月)は18:00まで。
※いずれも閉場30分前までの入場。
会場:新宿髙島屋店 11階特設会場■大阪髙島屋
会期:4月26日(水)~5月8日(月)
会場:大阪髙島屋 7階グランドホール
www.fashion-press.netより
なんで確認してみたら
こんな感じ。
なるほど、時間差ってか、
- まずは東京で4/5~4/17に開催
- その後大阪でも4/26~5/8に開催
って感じでやるんか。
- なぜここに、「札幌」を入れてくれなかったんだ・・・
って、道民としては思ってしまう
部分はあるけれど、でも
思ってたより全然期間は長いし、
そこそこ人気の展覧会って言っても
そんなに混雑せず
に楽しめるんじゃないかな~って
気もしました。
入場料が相当安い!(WEB割引券あり)
そうなると次に気になるのは
展覧会の入場料かな~って
気がしますが、これが確認してみたら
かなり安くてびっくり。
【無料】新刊 刊行記念 リサとガスパールの絵本の世界展 @ 髙島屋大阪店〈7階グランドホール〉(4/26-5/8)※朝日友の会会員証利用で1人無料(同伴家族は半額割引)入場料:一般800円
— (非公式)アサヒメイト展覧会優待情報 (@asahimate_exh) 2017年3月25日
こちらが大阪情報。
画像出典元:http://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/lisagas.html
こちらが東京情報。
うん、大人で800円って言ったら
その辺のカフェで食事をするより
安上がりなわけだし、
何より中学生以下が無料ってのは
太っ腹すぎる・・・。
しかも・・・
高島屋の公式サイトによると
上記の
- WEBクーポン
を提示することにより
おひとり様一回限り
- 100円
の割引が可能だって言うんだから
これはますますお買い得すぎる・・・。
や~、来月東京行く用事が
あればな~。
展示されるグッズはどんな感じ?
あとはなんて言っても
具体的にどんなグッズが
展示されるかって点でしょう。
会場では約10年ぶりとなる日本がテーマの新刊の内容が初公開され、リサとガスパールの“TOKYO”に迷い込んだような展示コンテンツを楽しむことができる。
さらに、作者にゲオルク・ハレンスレーベンとアン・グットマンによる他作品「うっかりぺネロぺ」と、最新シリーズ「こねこのプーフー」を含む、約120点もの原画が展示される。
www.fashion-press.netより
これも確認してみたけど
ざっくりとは、
- 「日本」がテーマのリサとガスパールの展示コンテンツ
であり、より具体的には
- うっかりぺネロぺ
- こねこのプーフー
等の他作品の原画も
みることができるってことか。
画像出典元:http://blog.ar-planning.com/wp-content/uploads/2014/02/PNE3_Image_web_banner.jpg
こちらがうっかりぺネロぺ。
画像出典元:http://www.shogakukan.co.jp/pr/poufou/_common/_image/header_bookshelf_SP.png
こちらがこねこのプーフー。
あら~、違う作品とはいえど
絵のタッチやかわいらしさ、
萌え要素ってあたりは
もろリサとガスパールに
相通ずるものがありますね♪
まとめ
- リサとガスパール展2017が東京大阪の高島屋で開催される
- 東京・大阪の日程は4/5~4/17、大阪の日程は4/26~5/8
- 入場料は¥800(高校生¥600、中学生以下無料)、更に100円割引のWEBクーポンもある
- 展示されるグッズは原画がメインで、日本や東京をテーマにしたものが展示される
- 作者の違う作品の原画もみることができる、ファンにとってはたまらないイベント
このリサとガスパール展を
訪れてみればどうなるものか、
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。